どんな教室
伝統と実績
たかはしソロバンは、昭和43年の設立以来、50年以上にわたって地域に根差したそろばん教育を続けてきました。毎年多数の生徒が卒業し、学業や社会生活のさまざまな場面で確かな計算力と集中力を活かしています。
指導の成果は競技実績にも表れており、全国大会での優勝者をはじめ、多くの入賞者を輩出しています。日々の指導を通じて、実践的な力と競技レベルの技術を両立して育成してきました。
日本珠算連盟に登録された有段者は、これまでに291名。その中には、極めて難易度の高い珠算・暗算総合10段を取得した生徒が6名在籍しています。総合10段は、長年の積み重ねと高度な技能が求められる段位です。
この成果は、茨城県内のそろばん教室の中でも群を抜いており、地域トップの実績を誇ります。
出場大会の例
・全国そろばんコンクール
・全国あんざんコンクール
・珠算名人位戦
・ソロバングランプリジャパン
・全日本珠算選手権大会
・全関東学年別珠算選手権大会
・そろばん水戸黄門カップ(茨城県そろばん名人位決定戦)
個人指導で一人ひとりに合わせた授業内容
たかはしソロバンは、「マンツーマンでの指導」を行っております。生徒一人ひとりのペースに合わせて授業を行ないますので、高い学習効果が得られます。
また、4歳の子供から大人まで幅広い年代の生徒が同じ教室で授業を行っております。
授業では、厳しく感じるときがあるかもしれません。叱るときは叱る、褒めるときは全力で褒める。
「子どもの成長を見守る親」のような気持ちでご指導させていただきます。
講師紹介
荻野 繁
水戸第一高等学校卒業、立教大学卒業
全国そろばんコンクール4年連続日本一、
全関東学年別珠算選手権大会最優秀選手賞連続受賞
日本珠算連盟会員、茨城県珠算連盟連合会副会長、水戸珠算連盟理事、関東珠算振興会会員
担当教室:栄町本部、千波中央、千波福沢、那珂
荻野 豊
日本珠算連盟会員、水戸珠算連盟会長、関東珠算振興会会長
担当教室:石川、千波福沢、千波中央
荻野 あい子
日本珠算連盟会員、水戸珠算連盟副会長、関東珠算振興会会員
担当教室:栄町本部、平須、那珂


