たかはしソロバンは、水戸市内に5教室、那珂市内に1教室を展開中。
そろばんを通じて、子どもたちの「できた!」を引き出し、自然と計算が好きになる力を育てています。はじめてのお子さんも、楽しく学べる環境が整っています。
創業以来50年以上にわたり、地域の皆さまとともに歩んできた当教室では、年齢や習熟度に合わせた丁寧な個別指導を大切にしています。
「計算が早くなった」「集中力がついた」といったお声を多くいただいており、毎年多くの生徒が1級検定や段位検定に合格しています。
小さな成功体験を積み重ね、自信を持って成長できるよう、講師一同サポートしています。
私は小4からそろばんを習い始めました。
周りに比べてスタートが遅かったのですが、先生の熱心かつ徹底的な指導のおかげで。小6で1級満点、高2で総合10段と瞬く間に成長することができました。
そして推薦で明治大学に進学し、卒業後は得意の暗算を活かしたいと公認会計士を目指し、見事に合格することが出来ました!
人並み外れた集中力と忍耐力はそろばんだから得られるものです。皆さんも特技を身に付けて、夢を広げてみませんか?
私は5歳からそろばんを習い始めました。
そろばんを習うことによって、計算力以外にも、集中力や記憶力などを養うことが出来ました。
中学生の時に、関東大会で優勝しましたが、今後は学業と両立しながら、日本一になれるよう頑張りたいです。
私は4歳のときにそろばんを習い始め、高校卒業まで続けていました。そろばんを通して、数字への苦手意識がなくなっただけでなく、集中力や考える力も自然と身についたと感じています。
社会人となった今、幼いころからそろばんに取り組んだ経験が、物事を筋道立てて考える力の土台になっていると実感しています。
先生は、いつも「楽しく学ぶこと」「できた喜びを感じること」の大切さを教えてくれました。
そろばんは、計算力だけでなく、お子さまの心の成長にもつながる、すばらしい習い事だと思います。


1級全種目満点取得者(最新5名・学年は取得時)
| 61代 | 北條 愛依 | 中学校3年 |
|---|---|---|
| 60代 | 森山 心愛 | 小学校 5年 |
| 59代 | 植田 真央 | 高等学校 1年 |
| 58代 | 舘下 依里 | 小学校 6年 |
| 57代 | 佐藤 琳平 | 小学校 6年 |
Copyright © たかはしソロバンのホームページ